キクタンとは?

キクタン
キクタンとはアルク学参シリーズから出版されている書籍で、英単語の習得に焦点を当てた英語学習教材です。
聞いて覚えられるという手軽さから人気を集め、2013年英語教材顧客満足度調査で“リスニング留学経験者満足度最優秀賞”、 2012年英語教材顧客満足度調査で“総合満足度優秀賞”を受賞しています。

キクタンを愛用する人は学生から社会人まで幅広く、長年の間人気を維持しているキクタンは、現在ではシリーズ累計300万部を突破しています。

初めはシンプルに受験英語をまとめたキクタンのみでしたが、英会話編、構文編など新シリーズが次々と追加されています。

キクタンの特徴

まず、キクタンは聞いて覚える、ということに重点を置いているのが特徴です。
キクタンのすべての書籍にはCDが付属しており、チャンツを採用しています。
チャンツとは音楽にのせて英語を発音することを指し、リズムよく単語を覚えることを可能にします。

そのため、通常のように英語を淡々と聞くよりも、発音や意味が定着しやすくなっています。
そして、キクタンでは同じ単語を複数読み上げ、記憶に定着させる仕組みになっています。
キクタンでは1日ごとに学習単語数が決められているため、1日で定着させるよう何度も単語を聞きます。
そうすることで、学習した単語をすぐに忘れることも防ぎます。

次にキクタンに登場する英単語は最新の語彙研究や入試問題のデータベースを基に厳選されています。
ですので、実際に試験に出る単語や日常生活ですぐに使えるものを効率よく習得することができます。

掲載されている順番も出る順になっているので、最もテストに出るものから学習できます。
もちろん熟語、英文もカバーしているので、応用力も身に付きます。

キクタンの勉強の進め方

キクタンは聞いて繰り返し聞くというスタイルの学習方法なので、いつでもどこでも学習をすることができます。ですので、通勤・通学の電車の中や隙間時間など、わずかな時間であっても毎日継続して聞くことが重要です。

また、自宅にいる際はCDに続けて実際に声に出すことでより定着しやすくなります。
キクタンではレベルによって1日に覚えるべき単語数が設定されています。
そして、CDも1日分ごとに分けて収録をしています。
まずはそれに従って確実に毎日学習することで単語を定着させていくことが肝心です。

もしくは、1日で7日分を一気に聞いてしまい、それを7日間繰り返し聞き続ける、という勉強法も効果的です。
1日聞くだけでは定着しない、という人は、1日の学習単語数を増やし、それを毎日繰り返し聞くようにしましょう。

キクタンの4つのレベル

キクタンはレベルごとに以下の4つに分かれています。
自分のレベルや目標にあったものを選びましょう。
「Entry 2000」は、チャンツ→フレーズ→センテンスからなる耳で覚えるモードと、聞く&書くにフォーカスした2つのモードから構成されています。
一方でその他のレベルは「聞くだけ」「+フレーズ」「+例文」の3段階モード学習を採用しています。

Entry2000

CD付 改訂版 キクタン【Entry】2000 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)
対象レベル中学3年生~高校1年生、英検4~3級、TOEIC300~400点
収録語数520
1日の学習8語

英語の基礎となる英単語をしっかりと固めたいという人におすすめの入門編の教材です。
これだけは確実に覚えたいという基本単語を始め、大学受験の基礎レベルも掲載しています。
1日の目標学習語数も8単語のみなので、無理なく始めることができます。

そのため、Entry2000は特に中学生におすすめできるレベルです。
また、1から英語を学びなおしたいという社会人もこのレベルから始めるといいでしょう。

Basic4000

対象レベルセンター~中堅私大、英検3~2級、TOEIC350~600点
収録語数1120
1日の学習16語

最新の大学入試に基づいて単語が厳選されているBasic4000では、センター試験~中堅私大レベルに対応した英単語を身に付けることができます。
大学受験の基礎レベルになるので、受験を控えた高校生以外にも、普段の学内テスト向けとしても活用することができます。

また、改訂版では長文問題も含まれているので、リピーティングやシャドーイングもすることができます。そのため、英語の独特なリズムをつかむだけではなく、文章の中で発音がどう変化するかも学ぶことができます。

Advanced6000

対象レベルセンター~難関大学、英検準2~準1級、TOEIC470~800点
収録語数896
1日の学習16語

Advanced6000は、Basic4000と構成は同じで、扱っている単語のレベルのみ異なります。
難関レベルまでカバーしているので、これに掲載されている単語をマスターすればセンター試験ではわからない単語で困ることもないでしょう。

TOEICも800点レベルまでカバーしているので、スコアアップを目指す大学生や社会人にもおすすめです。

Super12000

対象レベル中堅私大~超難関大学、英検準1級~1級、TOEIC600点以上
収録語数1120
1日の学習16語

Super12000は、大学受験のみならず、日常生活で使える単語までカバーしている実用的な教材になります。
大学受験をゴールとせずにネイティブ並みの単語力を身に付けたいという人におすすめです。

レベルが高い分、実際の試験での出題率は他のものに比べて少なくなります。ですので、Advanced6000まで完璧にした上で余力があれば取り組むようにしましょう。

キクタンシリーズの種類

キクタンはシリーズ化しており、何を目標に単語を覚えたいかによって使い分けることができます。

TOEICシリーズ

キクタンの中でもTOEICでのスコアアップにフォーカスしたシリーズです。
このシリーズは英単語だけではなく熟語も収録しています。

それらの単語、熟語はTOEIC公式問題集や他社出版のTOEIC教材を分析したうえで厳選されており、本当にでる単語だけを学ぶことができます。
各書籍も目標スコアが500、600、800、990と設定されており、各レベルにあった英単語を習得することができます。

英検シリーズ

キクタンはTOEICに続いて英検にも対応しています。TOEICシリーズと同じように英単語と熟語が掲載されています。そして、それらは過去門を徹底的に分析したうえで厳選されたものなので、10週間で合格に必要な語彙を身に付けることができます。

また、単語は出題頻度順に掲載されているのも特徴です。
英検シリーズは英検3級から1級まで、それぞれの級ごとに出版しています。英検4級以上の場合は基本的な内容でカバーできるので、Entry 2000で学習をするのがおすすめです。

キクタンリーディング

キクタンリーディングは英文を掲載しており、長文の中で英単語を暗記することができます。
ですので、ある程度英単語を身に付けた後の教材となります。
長文の中で英単語を学ぶことで、前後の文脈から単語の意味を推測する応用力が身に付きますし、長文の意味をとっさに理解するため速読力も身に付けることができます。

このキクタンリーディングも【Entry】、【Basic】、【Advanced 】、【Super】などレベルごとに分かれています。
高校生レベルの長文読解問題対策になります。

キクジュク

キクジュクとは、英単語ではなく、熟語のみを掲載したシリーズです。
「聞くだけ」「+フレーズ」「+例文」の3段階モードで学習できるので、自然と頭に入っていきます。

熟語は前置詞”in”、”of”、”from”、”on”の違いを明確に覚えるのに苦労することも多いですが、耳で覚えてしまえば間違えることも少なくなります。

キクタン英会話シリーズ

日常で使えるすぐに使える表現を覚えたいという人におすすめなのが英会話シリーズです。
英会話シリーズには、【初級編】、【基礎編】、【おもてなし編】、【発展編】、【オフィス編】、【海外旅行編】などがあり、それぞれのシーンにあったものを選んで学習することができます。

この英会話シリーズで英文を丸ごと暗記してしまえば、毎回頭の中で英文を作る必要がなくなるので、すぐに英語を発することができます。
仕事で英語を使う人など、日常生活で実際に英語でコミュニケーションを取る機会が多い人はこのシリーズで学習するといいでしょう。

キクタン 医学部受験

英単語学習書籍としては珍しい医学部受験に特化した英単語集です。
同じ単語であっても、通常の文章での意味と医学系の英文では、違う意味でつかわれることがよくあります。
医学部受験専門のキクタンではそういった医学系ならではの英単語の使い方を網羅し、試験に出る976語を掲載しています。
医療から身体、生物、病気、科学、環境までカバーしているので、相当の知識が身に付きます。
また、医療関連では、【薬剤編】、【看護とケア編】、【診療と臨床検査編】、【症候と疾患編】など、さらに専門分野にカテゴライズした、キクタンメディカルシリーズもあります。

キクタンキッズ

小さいうちから英語をしっかりと身に付けたいという人のために、小学生向けのキクタンキッズシリーズもあります。
幼児でも使える【初級編】から小学校高学年向けの【上級編】まで、小学生のうちに覚えておきたい英単語がまとめられています。小学生のうちから英検取得を目指す人にもおすすめです。

キクタンキッズと関連して、キクタン小学生、改訂版 キクタン 【中学英単語】 高校入試レベルもあります。

多言語シリーズ

キクタンは英語だけではなく、その他の言語にも対応しています。
現在出版されているものは、韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、ロシア語、インドネシア語です。

また、通常のキクタンはアメリカ英語に基づいているため、イギリス英語を身に付けたい人のために【キクタンBRITISH】というのも出版されています。

その他 上記の他にも、キクタンサイエンス、英単語らくらくマスター「キクタン」活用術、キクタンビジネスなどのシリーズもあるので、ぜひ書籍で確認してみましょう。

キクタンを利用した人の評判・口コミレビュー!効果はどうなの?

良い評判・口コミ

単語と発音を一緒に覚えることができるので重宝しています。リズムが頭の中に残るので、1度覚えた単語を簡単に忘れることもありません。また、他の教材よりも楽しく勉強することができます。

隙間時間に英単語を学習できるのが便利です。手軽に学習できるので、英語を勉強する習慣を身に付けやすいです。電車の中など、1日に何回も学習できます。

キクタンで英単語を覚えることにより、読解力が付きました。例文をしっかり覚えると前置詞も間違えることがなくなるので、入試対策にはぴったりです。

キクタンはTOEICのスコアアップのための英語教材としておすすめです。キクタンにはTOEIC公式問題集に出てくる単語が多く掲載されており、効率的に勉強を進めることができます。
教材もスコアごとに分かれているので、自分のレベルにあったものを選ぶことができるのがいいです。

TOEIC990を使用し、TOEICで915点を獲得しました。キクタンTOEIC990だと、すでに知っている単語もほとんどなく、本当にレベルの高い単語だけを新たに覚えることができます。
単語の最終的な仕上げとして利用するにはぴったりの教材だと思います。

ネガティブな評判・口コミ

リズムがうるさくて、単語を聞き取れないときがあります。BGMが合わずに、聞いていて心地いいと思えませんでした。

リズムがうるさくて、単語を聞き取れないときがあります。BGMが合わずに、聞いていて心地いいと思えませんでした。

キクタンで英単語を覚えても、意味は分かってもスペルを書くことができません。ですので、聞くだけではなく、自分でスペルを覚える努力もしなければなりません。

1単語1意味では英語を勉強しても意味がありません。これで英単語を覚えても、実際に英語を使う際には役に立ちません。

キクタンのメリット・デメリット

キクタンのメリットは、音声を使って短期間で覚えられることです。
他の単語帳だと、目だけで暗記することになるので、定着させるまでに時間がかかってしまったり、覚えてもすぐに忘れてしまったりということがあります。

ですが、キクタンではしっかりと音で定着させるので、簡単に忘れることはありません。
また、意味だけではなく、正しい発音も身に付けられるというメリットがあります。

そして、一日の学習単語数が決められているので、学習のリズムを作りやすく、継続にもつながります。
CDには日本語での意味も収録されているので、本なしでも学習をすることができるというのも大きなメリットです。
一方で、キクタンには収録単語数が少ないというデメリットがあります。

例ば、Super12000というタイトルであっても実際に収録されている単語数は1120のみです。
ですので、1冊だけで単語学習をするというよりも、最も初歩的なレベルのものから1冊ずつ購入してすべてのレベルの英単語を網羅する、というイメージになります。
ですので、複数の購入により、他の単語集を使うよりも、出費がかさんでしまうというデメリットがあります。

また、CDに収録されているのは1単語に1意味のみです。
英単語とは1つで複数の意味を持っていることがよくあり、同じ単語でも文脈によっては全く違うことを意味することも少なくはありません。

しかし、キクタンで単語を覚えると、1つの意味しか覚えることができないので、それ以外の意味で使われたときに理解ができず、違う意味で解釈してしまうというデメリットがあります。

キクタンがおすすめできる人・できない人

キクタンは聞くだけで英単語を覚えることができるので、隙間時間をうまく利用しつつ単語を覚えたい、という人におすすめできます。
そして、英語を聞いて覚えるので発音もしっかり身に付けることができ、rやl、bやvの聞き分けなど、英語耳を作ることができます。

また、レベルやキクタンシリーズの充実度からは、学生から社会人まですべての英語学習者の英語レベルに対応しているということができます。

リズミカルに英語を覚えられるので、飽きやすい子供への教材としても向いています。

一方で、書いて英単語を覚えたい、という人にはキクタンは向きません。
英単語をひたすら書いて覚えることも暗記法としてはとても効果的ですし、スペルも確実に覚えることができます。
ですので、この暗記法が向いているという人は、キクタンの学習方法は向かないといえます。
また、キクタンでは1日に学習する単語数が決められており、CDも1日ごとに区切られてしまっています。
そのため、1日に多くの単語を覚えたい、短期間で英単語を一気に覚えたい、という人には学習スピードが合わない場合もあり、おすすめできません。

キクタンの音声付教材はどう?

キクタン
キクタンは無料でアルクのウェブサイトより音声をダウンロードすることができます。
この音声は、パソコンの音声プレーヤーや、スマホに直接同期をして再生することができます。
また、アルコのアプリからダウンロードすることも可能です。

音声をダウンロードすることで、より生活のさまざまな個¥所で英語に触れることができるようになるので、英語環境を作りやすくなります。

キクタンとユメタンを比較!どちらがおすすめ?

キクタンとユメタンはよく似た教材として取り上げられ、どちらのほうが効果的かということでよく議論されています。

簡単に両者の違いを表現すると、キクタンは楽しく学ぶ、ユメタンはまじめに学習するということでしょう。

ですので、書籍自体も少しポップなキクタン、シンプルなユメタン、というように雰囲気が全く異なります。

そして、キクタンはチャンツを採用しているので、楽しくリズミカルに英単語を学びます。
一方でユメタンは、一般的な単語集と同じように音声のみを収録しており、反復して記憶するという学習法を重視しています。

次に、キクタンは1日の学習単語数を設定し、1日1日で決められた数の単語数を確実に定着させます。
一方でユメタンは1日に何百もの単語を一気に聞き、それを繰り返し聞くことで定着をさせます。

キクタンとユメタンは耳で覚えるという基本的な考えは同じですが、単語の学習スピードや音声の内容には大きな違いがあります。
どちらが効果があるか、というのは個人個人の学習スタイルによるので、自分に合ったほうを選ぶのがいいでしょう。
ただ、リズムで覚えるキクタンは飽きにくいというメリットもあるので、小さな子供向けの教材としてはおすすめできます。

iPhone アプリ キクタンについて

iPhone アプリ キクタンとは?

キクタンはiPhone アプリとしてもリリースされています
。現在リリースされているのは、【Basic】、【Advanced】、【Super】、【TOEIC 600】、【TOEIC 800】、【TOEIC 990】の6つのアプリです。
これらのアプリには、書籍に含まれていない例文も含まれており、より学習の幅が広がっています。

また、アプリならではのフィルタリング機能も利用できます。
意味の分からなかった単語や忘れやすいものをフィルタリングすることで、後からまとめて復習をすることができます。

そのため、書籍での学習より、苦手な点を効率よく学習することができます。
また、アプリには英単語クロスワードパズルも収録されており、遊び感覚で英単語を学ぶことができます。

有料版と無料版の違い

上記で紹介した6つのアプリはすべて有料版となっており、一律480円(2017年9月現在)でダウンロードすることができます。
そして、課金なしですべての機能を利用することができます。

一方、無料でダウンロードできるものは、キクタンFreeというもので、英単語クロスワードパズルを無料で体験することができます。

また、フィルタリング機能もお試しで体験することができます。
あくまで無料版は有料版の購入の参考にするためのものですので、機能にも多くの制限があります。
収録されている単語数も少なめなので、検索したい単語が出てこないなど不便さを感じることもあるかもしれません。

キクタンFreeでは、単語のレベルチェックができるので、どのレベルの有料版を購入するか悩んだら利用してみるのもいいでしょう。

PSPソフト”聞いて覚える英単語~アルクのキクタン”について

キクタンはPSPソフトも販売されています。【Entry】【Basic】【Advanced】の3つのレベルのソフトがあります。

PSPソフト”聞いて覚える英単語~アルクのキクタン”の特徴

PSP版の特徴は、まずいつでもどこでも学べるということです。
持ち運びが簡単にできるので、出かけ先でも好きな時に英語学習を始めることができます。
次に、PSP版ではその容量の大きさを生かし、書籍のCDでは収録されていない、センテンスも収録されています。
ですので、単に単語の意味を学ぶだけでなく、文章の中でどのように使われてるかも学ぶことができます。

そして最後に、レッスンを終えるごとにクイズが出題されます。そこで単語の定着率を確認すると共に、間違った単語に関してはあとでまとめて復習することも可能です。

PSPソフト”聞いて覚える英単語~アルクのキクタン”の学習の進め方

PSP版も基本的には書籍シリーズと学習の進め方はほぼ同じです。
まずは、チャンツをひたすら聞いて単語を定着させます。
ただこの際にPSP上に音楽に合わせて単語が表示されるので、耳だけではなく目でも単語を覚えることができます。

書籍版のCDだけで学習をしているとスペルが覚えられないというデメリットがありますが、PSP版ではその箇所をうまくカバーしています。
そして、ある程度単語を覚えたら、フレーズやセンテンスを聞くことで単語が実際にどのように使われているか、というのを学ぶことができます。

また、単語がつながって発音されることで、どのように音が変化するのか、音が消されるのか、ということまでしっかりと学ぶことができます。

最後にPHP盤には“世界一周の旅”というコンテンツが含まれています。
これはレッスンを進めるごとに次の国に移動することができるコンテンツで、最終的なゴールが出発点である日本に世界一周をして戻る、という内容です。
これにより、学習の進行具合も確認することができますし、モチベーションの維持にもつながります。

まとめ

今回は、キクタンシリーズの特徴や使い方について解説しました。
ぜひ、自分に行ったりなキクタンの教材を見つけて、効率的に英語学習を進めてみてくださいね。

自分にぴったりな英語教材・勉強法を見つける

目的別
TOEIC
英検
英会話
ビジネス英語
旅行英会話
レベル別
英語初心者の方
TOEIC300点の方
TOEIC400点の方
TOEIC500点の方
TOEIC600点の方
技能別
リスニング
リーディング
スピーキング
発音
ライティング
語彙力
文法