「homeとhouseの意味の違いは?」
「どちらを使えばいいかわからない!」
「実際に使う時に間違えないように、ちゃんと理解したい」
「home」と「house」、どちらも「家」という意味を持つ単語ですよね。
このように同じ意味を持つ単語が複数あると、実際に文章にするときにどちらを使えばいいのか混乱してしまいます。

先生、「home」と「house」はどっちも「家」っていう意味だけど、どう違うの?

意味は同じでも、「どんな家なのか」明確に違いがあるんだよ!
そこで、当記事では「home」と「house」の違いや使い分けについて、わかりやすく解説します。
また、記事の最後にはテストも用意しているので、ちゃんと理解できたか確認していただけます!
この記事を読めば、もう「home」と「house」の意味に悩んだり、使い間違えたりすることはありませんよ!
目次
「home(ホーム)」の意味・語源・使い方
home
【原義:住居(の集まり),わが家】
名
➊(家族と住む)家,自宅;実家《◆一軒家・アパートのどちらにでも使う》
➋(売買の対象である建物としての)家《◆一軒家・アパートのどちらにでも使う》
➌故郷,郷里;本国《◆生まれ育った所だけでなく現在住んでいる所も含まれる》
➍家庭;家庭生活
➎(老人・孤児・病人などの)養護施設,ホーム
➏(ペットの)保護施設
➐〔動植物の〕生息地
➑〔物の〕発祥地,本場,本家
➒本部,本社;〔スポーツチームなどの〕本拠地,ホーム
➓〘野球〙本塁,ホームベース
⓫〘コンピュータ〙=~page.
形
➊自宅の[への],家の[への]
➋家庭用の;家庭で作られた
➌国内の,自国の
➍〘スポーツ〙本拠地の,ホーム(グラウンド)の
副
➊家に[へ];自国に[へ];在宅して
➋正確な[ねらった]位置に;できるだけ深く;徹底的に
動
《◆次の成句で》home in on
(1)<ミサイル・動物などが><目標・目的地>に向かって行く,…を目がけて進む
(2)<問題など>に注意を向ける,に的を絞る
引用元:ジーニアス英和辞典 第5版|大修館書店
「home」の原義は「住む所」ですが「生活空間の中心となる場所」のニュアンスが含まれます。
名詞・形容詞・副詞、いずれの品詞にもなりえますし、また「本来いるべき場所」という意味になることもある、用途の幅が広い単語です。

建物としての「家」という意味以外でも使うんだね!
「home」の例文
家庭、家庭生活、家、生家(名詞)
- a happy home
- make one’s home in…
幸せな家庭生活
…に住む
故郷、本国、療養所(名詞)
- Where is your home?
- a nursing home
お国はどちらですか?
老人ホーム
本国の、自宅の、本国の(形容詞)
- home cooking
- home affairs
家庭料理
内政
我が家に、故郷に、自国に、在宅して(副詞)
- go home
- on one’s way home
本国/家に帰る
家に帰る途中に
「house(ハウス)」の意味・語源・使い方
house
【原義:神の家】
名
➊家,住宅,家屋
➋家族全員,家中の人
➌(特定の目的のための)建物,…小屋,…置き場
➍ビル,会館
➎(特定の分野の)会社;(特定の)機関,施設
➏レストラン
➐(国の)議会;国会議員
➑《英》上(下)院,《米》下院
➒(ディベートなどの)参加者たち
➓(劇場などの)観客席;観客,聴衆
⓫(校内の対抗戦などの)組,チーム《◆同じ学生寮に住むこともある》
⓬(王室・貴族などの)一族,…家
⓭= house music
⓮〘占星〙星宿《十二宮の1つ1つ》
動
他
➊[SVO]<人・建物が><人>を〔…に〕収容する,…に住む場所を与える,…を泊める
➋<建物・場所・容器などが><物>を〔…に〕収納する,しまう,所蔵する
引用元:ジーニアス英和辞典 第5版|大修館書店
「house」は「建造物としての家屋」を意味します。
冠詞のtheや、大文字から始まる「House」の場合には異なる意味合いになる場合もあるので注意しましょう。

「house」は「the」「The」とセットになっているか確認しましょう。
「house」の例文
家、家屋、住宅(名詞)
- a ready-built house
- have a house of one’s own
建売住宅
マイホームを持つ
家庭、家系・一族 (名詞)(※the houseやthe Houseで用いる)
- The whole house was ill in bed.
- the Royal House
家族全員が病気で寝ていた。
王室
議院、議事堂、議員(名詞)(※the Houseで用いる。)
- the Upper House
- enter the House
上院
議員になる
小屋、劇場、会社(名詞)
- a hen house
- a full house
- a publishing house
鶏小屋
大入り
出版社
「home」と「house」の使い分け
一部の例外は除き、「home」は「家庭」を表すのに対して「house」は建物としての「家」を表すことがほとんどです。
また、「home」は副詞として使われることも多いので前置詞や冠詞を伴わない場合があります。使い分けのコツで違いを見ていきましょう。
間違いやすいポイントと使い分けのコツ
- Please write home every week.
- Please write house every week.
「毎週家に手紙を書くのよ」の意味になるのはどちらかわかりますか。答えは1.の「home」です。
手紙を出す相手は建物としての家ではなく、その家に住む家族ですね。
加えてこの例文では副詞として使われているのでわかりやすかったでしょうか。

なるほど。わかりやすく使い分けがされているんだね。

「home」は「家庭」、「house」「建物の家」と覚えておこう!
「home」「house」使い分けテスト
ここでは、「home」と「house」の使い方を理解できたかチェックしていきましょう。
以下の各文章の空欄・選択部分では、「home」「house」のどちらかが入ります。
ここまでの解説を踏まえて、是非チャレンジしてみてください!
※答えはこの記事の一番下にあります。
- Our( )is built of bricks.
- Should moral education be given at school or in the( )?
- Australia is the( )of the koala.
- My mother sell cosmetics from( )to( ).
- Drive a nail( ).
我々の家はレンガ造りだ。
道徳教育は学校でなされるべきかそれとも家庭内でなされるべきか。
オーストラリアはコアラの生息地である。
母は化粧品を一軒一軒売り歩く。
釘を深く打ち込みなさい。
「residence」の意味-home・houseとの違いは?
residence(住居/名詞)※houseやhomeより形式ばった語
- The White House is the official residence of the President.
ホワイトハウスは大統領の官邸である。
英語「home(ホーム)」と「house(ハウス)」のまとめ
原義を知って、細かなニュアンスを読み取れるようになると英語がより楽しくなりますよ。
最後に、使い分けテストの解答を掲載しますので、答え合わせして理解を深めてくださいね!
- Our (house) is built of bricks.
- Should moral education be given at school or in the (home)?
- Australia is the (home) of the koala.
- My mother sell cosmetics from (house) to (house).
- Drive a nail (home).
我々の家はレンガ造りだ。
道徳教育は学校でなされるべきかそれとも家庭内でなされるべきか。
オーストラリアはコアラの生息地である。
母は化粧品を一軒一軒売り歩く。
釘を深く打ち込みなさい。
>>もう一度問題を見る
>>「home」の意味を確認する
>>「house」の意味を確認する
単語力アップにはこちらの記事もおすすめ
自分にぴったりな英語教材・勉強法を見つける
・英検
・英会話
・ビジネス英語
・旅行英会話
・TOEIC300点の方
・TOEIC400点の方
・TOEIC500点の方
・TOEIC600点の方
・リーディング
・スピーキング
・発音
・ライティング
・語彙力
・文法