
グループレッスンを受けていても、自分が話す機会が少なく、ほとんど上達しないというケースは多いようです。
そんな方には、一度マンツーマンレッスンを検討されることをおすすめします。
このページでは、数ある英会話教室の中から厳選した、おすすめのマンツーマン英会話教室を紹介します。
長年にわたり、様々な英語学習を経験し、TOEIC910点まで英語力をアップさせてきた筆者が、レッスン内容やサービスを徹底調査し、本当に効果が期待できるところだけをピックアップしているので、迷っている方もどこに通うべきか、すぐに決定できると思います。
「マンツーマンレッスンをやっている教室にはどんなところがあるの?」 「それぞれの教室は、どこが違うの?」 そんな疑問をお持ちの方は、ぜひご覧ください。
さらに、
- マンツーマンレッスンに激安で通う方法
- マンツーマンレッスンを活用した、効果的な学習方法
などについても、とことん解説します。 この記事で、「今度こそ、上達したい!」というあなたのお力になれれば幸いです。
目次
マンツーマンレッスンでおすすめの英会話はココ!
トライズ
英会話トライズは「全く英語を話せない人でも1年で英語が身につきます」というキャッチフレーズで有名です。
これだけを聞くと耳を疑う人も多いと思いますが、カウンセリングへ行くと、どのようなカリキュラムでレッスンを進行していくかを丁寧に教えてくれます。
ひとそれぞれだとは思いますが、このカウンセリングの内容ですでに納得が出来る人もいるくらい充実しています。
1年で習得できるというと急いでカリキュラムを進めるように思えますが、実は逆にじっくり1年をかけて進めるといったほうが正しいのです。
しかし、それでも中学、高校と6年間勉強をしてきて、英語を習得できていない人がほとんどの中どうやって勉強をするか不安な方も多いと思います。
トライズの魅力的なポイントはコンサルティングです。
一人ひとりの生徒に密着して、カリキュラムの進行を手伝ってくれるだけでなく、不安なことがあればいつでも相談にのってくれますし、モチベーションをあげることもしてくれます。
いたせりつくせりの状態なので、楽に感じることもあるでしょう。
担当者の英語の分析力がすごいのです。カウンセリングの時点でこのことに気づく人も多いようです。
6年間英語を勉強していて話せないのは、話すための英語の学習法をしていないためです。
正しい英語の勉強方さえ身に着けていれば、英語の習得は早くなるのです。
トライズのコンサルタントは全て日本人です。
なぜネイティブスピーカーでないかといいますと、日本人がどうやって勉強をすれば英語をマスターできるかというのを、本質的にわかるのは日本人だけだという考え方です。
この考えに合うか合わないかは人それぞれだとは思いますが、合う方にはこれ以上ない環境だといえるでしょう。
コース内容 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
1年英語マスタープログラム | 月額90,284円 | 専属コンサルティングと専属講師によるサポートを提供します。分割での支払いも可能です。 |
他に入会金50,000円+コンサルティング費185,000円必要です。
シェーン英会話
イギリスが母体の英会話スクールで、イギリス英語を習得するために多くの生徒さんが来校されます。
またイギリスでは、アメリカのようにグループ学習ではなく少人数制の教育をより重視していますが、シェーン英会話でもイギリスの教育方針をもとにカリキュラムが進められていきます。
はっきりとした目的があるのであれば、個人レッスンがベストだと考えます。
レベルは基礎から上級まであり、月4回40分のレッスンで28,566円となっています。
また仕事で忙しい方などいつ来られるかわからない方のために、回数制の個人レッスンも提供されています。
40分が20回分で141,264円となっています。他にも全40回、全80回のコースもあります。
シェーン英会話のレッスンは5段階に分かれていて、話すことを中心に基礎からビジネスシーンでも即戦力となって仕事ができるレベルまで段階を踏みながら、学習をしていきます。
途中でレベルを確認するためのテストも行います。
シェーン英会話では英語を習得することはもちろんのことながら、異文化を理解することにも趣をおきます。
言葉だけ理解をしていても、文化を理解しないと本当の意味での意思疎通にはなりません。
また文化を理解している方が、なぜ英語ではそのようにいうのかという点が理解しやすくなるため、英語力の向上にもなるのです。
またカウンセラーがいつでも困ったことがあれば助けてくれます。
講師に面と向かって話しにくいことは、カウンセラーを通じて相談するとよいでしょう。
シェーン英会話は全国外国語教育振興協会に加盟、ISO29990を取得、また大手英会話スクールとしては初のISO29991と取得しています。
これは国際的に語学学習サービスに特化したことを認められたという証でもあります。
レッスン内容 | 定員 | 時間/回数 | 受講費(税込み) |
---|---|---|---|
月謝制(一般) | 1名 | 40分/月4回 | 28,566円 |
月謝制(高校生) | 1名 | 40分/月4回 | 27,486円 |
回数制 (4カ月) | 1名 | 40分/全20回 | 141,264円 |
回数制 (8カ月) | 1名 | 40分/全40回 | 260,928円 |
回数制 (12カ月) | 1名 | 40分/全80回 | 472,392円 |
NOVA
自分のペースで、自分の目的を達成するためにはマンツーマンレッスンは魅力的です。
またNOVAは全員ネイティブの講師のため、正しい発音また文化を学ぶこともできるのです。いくら日本でレベルの高い英語の勉強をしていても、ネイティブの講師からしか学べないこともあるのです。
プランは固定プランと自由に予約できるフリープランがあるので普段仕事などで忙しく、いつ来校できるわからない人にとっても大きなメリットとなります。
またフリープランは日時を選べるだけでなく、全国のどこのスクールでも受講可能なのでたとえば出張先で時間ができた時でも受講することができるのです。
他にもレベル別にレッスンが分かれているので、自分にあったレベルのレッスンを進めていくことができるのです。
内容も今後海外出張がある方、社内公用語が英語の方向けへのビジネスイングリッシュ、英検や受験英語を勉強したい学生の方、またすでに定年退職された方で海外で暮らしたいという方のためのコースも用意されています。
さまざまな目的に合わせて、NOVAでは柔軟にレッスン内容を選ぶことができるのでまずはカウンセリングを受けて、体験レッスンを受けると良いでしょう。
プラン | 通い方 | レッスン回数 | 月額(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
固定プラン | 固定制 | 月4回 | 10,000円 | 入会費、月会費込 |
フリープラン | 自由予約制 | 月4回 | 10,000円 | 月回避別途必要。毎回スクール選択可。 |
フリープラン | 自由予約制 | 月8回 | 19,000円 | 月回避別途必要。毎回スクール選択可。 |
フリープラン | 自由予約制 | 月12回 | 28,000円 | 月回避別途必要。毎回スクール選択可。 |
イングリッシュビレッジ
コストパフォーマンスが10年連続1位に選ばれているイングリッシュビレッジは、30年間料金が変わっていません。なんと40分2,100円という破格の値段です。
大手の英会話は7,000円~8,000円が平均価格となっているので、いかにリーズナブルかがわかるでしょう。
これは創設者が「英語は続けないと意味がない、いくらだったら続けてくれるのか」を常に考えており、企業努力がこの結果となっているのです。
またイングリッシュビレッジの特色として決まったメソッドはなく、生徒一人ひとりのレベルや目的などに合わせたレッスン内容や教材を選びます。
メソッドが決まっていると利点もあるのですが、勉強させられると思ってしまう人もいます。
イングリッシュビレッジでは楽しく勉強をして欲しいという方針から、このようなスタイルをとっています。実際に生徒さんの声でも「英語が趣味になりました」という方もいらっしゃいます。
全てのスクールが駅から3分以内のため、仕事帰り学校帰りにも行きやすいところが多くなっています。
時間もお金も負担が少ないのがイングリッシュビレッジの魅力です。
また無料体験レッスンだけでは不安な方のために、レッスンを2回だけ受講可能なお試しコースがあるので、じっくりと体験してみて考えたいという方にもありがたいサービスとなっています。どれだけスクールがしっかりしていても、合う合わないはどうしてもあるのでじっくり決めるとよいでしょう。
講師は採用率1%という厳しい状況の中、採用されたネイティブスピーカーが集まります。
ビジネスで活躍している講師もおり、実際に必要なことを学ぶことができるでしょう。
プラン | レッスン回数 | レッスン時間 | 授業料(税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|
単校プラン | 1回 | 40分 | 2,100円 | スクール固定です |
どこでもプラン | 1回 | 40分 | 2,500円 | どのスクールでも選べます |
お試しプラン | 2回 | 40分 | 5,500円 | 2回分の料金となっています |
単行プランセミプライベート | 1回 | 40分 | 1,050円 | 2人で申し込みください。 |
RIZAPイングリッシュ
急な海外出張や海外転勤など、ある一定の期間の間にビジネスレベルの英語を求められた方に人気の英会話スクールです。
専属トレーナーとの完全マンツーマン学習となり、徹底的に苦手な点を反復で克服していきます。
またカウンセリングの時点でスキルを知るために、模擬試験を行います。
これだけをいうと厳しいだけのようですが、モチベーションをあげるためのアドバイスや勉強方法などを教えてくれるので目的を達成するまで気分が落ちないで勉強をしている生徒がほとんどです。
ベーシックコースは1カ月全8回で149,000円からあるので、自分にあったプランを選ぶとよいでしょう。
コース | 回数 | 受講期間目安 | 価格 | 内容 |
---|---|---|---|---|
TOEICスコアアップコース | 全16回 | 2カ月 | 328,000円 | TOEICのスコアアップに特化したコースです。 |
TOEICスコアアップコース | 全24回 | 3カ月 | 450,000円 | TOEICのスコアアップに特化したコースです。 |
TOEICスコアアップコース | 全32回 | 4カ月 | 572,800円 | TOEICのスコアアップに特化したコースです。 |
スピーキングコース | 全17回 | 2カ月 | 328,000円 | 発言力に特化したコースです。 |
スピーキングコース | 全25回 | 3カ月 | 450,000円 | 発言力に特化したコースです。 |
英語力養成コース | 全25回 | 3カ月 | 450,000円 | 高い英語コミュニケーション能力を目指します。 |
ベーシックコース | 全8回 | 1カ月 | 149,000円 | TOEICスコアが400点以下の方はこちらのコースからスタートします。 |
Gaba
Gabaはマンツーマン専門の英会話スクールとなっています。1995年以来マンツーマンに特化しており、安心して受講することができます。
またオリコン満足度ランキングでは英会話スクールとして、2年連続1位となっています。
Gabaはマンツーマン専門なため、生徒が自分から話す環境が整っていますし、発音などに間違いがあればすぐに直してくれます。
また教材があっていないと先生に伝えれば、柔軟に対応してくれます。
また受講できるできる日時や学校も選ぶことができますし、色々講師に習うこともできるので色々な体験をすることができます。
ただ人気の先生は早めに予約がうまってしまうので、早めに予約をすることをおすすめします。
Gabaはしっかりと目的を持った人がおすすめです。なんとなく英語に触れたいといった方には、決して安い授業料とはいえません。
またGABAは決まったコースがなく、一人ひとりの目標や受講内容によって、料金が異なります。
また最適なレッスン内容をご提案します。レッスン回数は20回からとなっています。
プラン | 回数 | 有効期限 | 授業料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
レギュラープラン | 45/60回 | 6/8カ月 | 345,060/450,360円 | スタンダードなプランです。 |
一般教育訓練給付対象プラン | 75回 | 12カ月 | 550,800円 | プランを終了すると、最大10万円が支給されます。 |
短期集中プラン | 30回 | 2カ月 | 217,080円 | 30回と45回があります。 |
デイタイムプラン | 60回 | 8カ月 | 385,560円 | 平日9時15分から17時30分開始までのレッスンを受講可能。 |
Under25プラン | 60回 | 8カ月 | 428,976円 | 25歳以下の方 |
Gaba Campusプラン | 45/60回 | 6/8カ月 | 260,010/340,200円 | 大学、大学院、専門学校生向け。 デイプランと同じ時間帯に受講可。 |
Gaba teensプラン | 45/60回 | 6/8カ月 | 260,010/340,200円 | 中学・高校生向け。 デイプランと同じ時間帯に受講可。 |
シニア60+プラン | 60回 | 10カ月 | 375,840円 | 60歳以上で、デイプランと同じ時間帯に受講可。 |
マンツーマン英会話教室の選び方
学習メソッドは自分に合っているか?
英語のレベルがまず自分にあっているかが大切です。
しっかりとレベルチェックをしてくれる英会話スクールを選ぶようにしましょう。
またレッスンの進め方が自分に合っているかも確認するようにしてください。
それにはまず英会話レッスンを受ける理由を明確にする必要があります。
例えば1年後までには英検1級を合格するなど、目的がしっかりとしていれば体験レッスンの時に相談しやすいでしょう。
料金システム
料金システムは大きくわけで2種類あり、月額固定のコースと回数券のように回数分のチケットを先に購入する方法があります。
仕事などが忙しくていつ受講できるかわからない方には、回数分のチケットを購入することをおすすめします。
他にも月額固定でも振替ができるなどそれぞれのスクールによって違うので、先に確認をするようにしてください。
自分の目的に合ったレッスンがあるか
マンツーマンレッスンでも、レッスン内容や授業の進め方、英語のレベルなど様々な種類があるため自分にあったスクールを選ぶことが大切となります。
また英語を勉強していく上で、何がゴールなのも明確にしましょう。
英検やTOEICなど資格を得るためなのか、海外へ単身赴任の予定があるので、その準備なのか具体的に目標がわかっていればその目標を達成するために、あったレッスンがあるかどうかを確認する必要があります。
たとえば、英検やTOEIC、TOEFLなどの資格が必要であればそれぞれの傾向と対策をしっかりと知る必要があるので、会話のクラスとは内容が異なってきます。
また会社内で公用語が英語になった、海外出張があるといった目的であればビジネス英語が必要となります。
目標によっては、より専門的なクラス内容や教えられる講師が必要となるので、レッスン内容までよく確認をするようにしてください。
講師の質や選択制度どうか
講師の質は、特にマンツーマンだと大切になってきます。
どれだけの基準で採用されているのか、どのような研修を受けているかも大切な要素になります。
また英検などの資格取得や、ビジネス英会話などを受講する場合は、それぞれの現場での経験や、教えたことがあるかなども確認する必要があるでしょう。
講師選択をできる学校は、国籍、経験などから選ぶことができることが多いためメリットが多くなります。
また、それぞれ講師によって教え方も違うので、違った角度からも勉強することができます。
しかし人気講師はすぐに予約がうまってしまうので、人気講師の受講を希望する場合は早めの予約が必要となります。
サポート体制は整っているか
マンツーマンレッスンといっても、間にカウンセラーが入っていることが多いです。
講師に直接言いづらいこと、また言いづらい人であればカウンセラーを通していうことができます。
また講師がネイティブの場合、日本人のカウンセラーになら話せることもあるでしょう。サポート体制は大切になります。
振替やコース変更は可能か
振り替えレッスンができるかどうかは重要です。
どうしても体調が悪い時、仕事などで都合が悪い時あるでしょう。
振り替えのできないスクールではその分受講できる回数が減ってしまうのです。
振り替え日があればそんな時にも安心です。
マンツーマンレッスンを激安で受けるには?
マンツーマンレッスンは特に英語を勉強したい気持ちが強い人にはメリットが多いのですが、大きなデメリットがあります。
それは価格がどうしてもグループレッスンに比べると高くなります。グループレッスンと比較しても大きく違うこともあります。
しかも英語は短期間ですぐに効果が現れるものではないため、長期間続ける必要があります。
それではどうすればよいのでしょうか。
少しでもコストをおさえたプライベートレッスンを受ける方法をご紹介します。
キャンペーンを活用する
それぞれの英会話スクールでキャンペーンがあることがあります。
入会金無料、体験レッスン後にすぐ入会したら割引など色々なキャンペーンがあります。
たとえばシェーン英会話では2018年4月14日まで春のキャンペーンとして、受講料が3,000円OFFそして入学金が無料となっています。
またGabaマンツーマン英会話では、入会金が通常32,400円が無料さらに2レッスンプレゼントというキャンペーンを定期的に適用しています。
それぞれの英会話スクールのホームページにわかりやすく記載されているので、確認をしてみるとよいでしょう。
個人で教えている先生を探す
英会話スクール以外にも、先生が個人的に教えていることがあります。
スクールを通さない分安くなることが多くなります。
入会金や年会費などが必要なく、カフェや自宅などで英会話のレッスンを受講します。
先生と直接契約をすることになります。
先生が生徒募集をする時、掲示板などに乗せていることもありますし、ハロー先生ドットコムのように仲介してくれる業者もあります。
場所やレッスン内容などで検索をすることができ、費用も先生二人までであれば1,800円となっています。
レッスン内容もスクールのように制約がないため、自分にあったレッスンができる可能性があります。
しかしいつも行くカフェが満員、先生が体調をこわしたなど常に同じ条件でレッスンを受けられるかは先生次第といってよいでしょう。
またレッスン自体も受けてみないとわからない点もあります。
オンライン英会話でレッスンを受ける
オンラインの英会話は、実際に英会話スクールに行くよりも全体的に安くなります。
またPC環境とインターネット接続環境があれば、いつでもどこでも受講可能です。
遅くまで受講をすることができるサービスが多く、自分のペースで受講できしかもスクールまでの交通費も必要ないので、時間もお金も節約することができます。
また毎日受講することが前提のサービスがあることも魅力的です。
英語は週に1~2回長時間レッスンを受けるよりも、短い時間でも毎日受けるほうが身につきやすいものです。
そういう意味でもオンライン英会話はおすすめです。
マンツーマンレッスンを活用した効果的な学習方法
自分から質問する
マンツーマンレッスンでは、受講生の目的を達成するためにオリジナルコースとなることが多いです。
わからないこと、苦手な事などを講師がわかっている方がより充実した内容となり、目的達成へとつながります。
講師も受講生がわからない事などを把握していれば、その都度教えてくれますし、苦手な点を克服するためのレッスン内容となります。
折角マンツーマンのレッスンを受けているのですから、目的を達成することはもちろんのことなのですが、充実した時間にするためにどんどん質問をするようにしてください。
また自分から質問をしようと思えば、それだけしっかりとした復習、予習をしないといけません。またレッスン内容以外でも、質問しても問題ありません。
毎回質問がでてくるということは、それだけレッスンまでの準備が必要となり、講師にもその必死さが伝わることになるのです。
講師も人間なので、生徒が必死に勉強をする姿勢をみせてくれれば、より力を入れて教えてくれることもあるでしょう。
苦手な点を集中的にレッスンしてもらう
大人数のレッスンの場合は、クラス全員のことを考え、自分だけの時間というのが少なくなるのですがマンツーマンレッスンの場合は苦手な所を徹底的に教えてもらうことができます。
自分の苦手なところばかりをカリキュラムとして組むこともできるのです。
会話を録音させてもらう
マンツーマンレッスンの場合は他に生徒さんがいらっしゃらないので、会話を録音してもよいスクールが多くなっています。
英会話スクールによっては録音NGのところもあるので、前もって確認するようにしてください。
もし録音できるようであれば、何度も講師が話したことを聞くことにより上達が早くなります。また講師はあなたに対してだけ話をしているので、何度も聞くことはより効果的になります。
自主学習の成果を確認してもらう
英語を勉強していく上で、定期的にレベルチェックをしてもらうことが、モチベーションへとつながります。
また自分の英語力や課題を知ることが英語力アップへの近道となります。
マンツーマンレッスンであれば、いつでも講師にレベルチェックを頼むこともできるでしょう。
逆にいえば、定期的にレベルチェックをしてもらえるかどうかも、マンツーマン英語レッスンを決める一つの要素となるでしょう。
マンツーマンレッスンのメリット・デメリット
メリット
自分のレベル・目的にあったレッスン
自分のためだけのレッスンとなりますので、自分の目的やレベルにあわせてくれます。
わからないことはすぐに聞けますし、何度も苦手なところを繰り返しレッスンをすることもできます。
資格など日程が決まっているものに合わせたレッスンも可能ですし、自分だけのカリキュラムにしてもらえます。
1レッスン中会話ができる
グループレッスンであれば、発言できる時間が決まっています。
レッスンによってはほとんど話さなかったということもあるでしょう。
マンツーマンレッスンであれば1レッスン中講師と会話をすることができます。
わからないことをすぐ聞ける
グループレッスンであれば、わからないことを聞くことができる機会はあまり多くありません。
また自分からなかなか言い出せない人は、余計に機会を失うことになります。
また疑問に思った時にでないと、後からではなかなか質問をしにくこともあります。
マンツーマンレッスンであれば、わからないと思った時にすぐに聞くことができるので、レッスン内容を把握した状態でレッスンが進むので、より充実した時間になる可能性が高いのです。
苦手な部分を繰り返し教えてもらえる
周りに生徒がいないので、周りに気にせずわからないこと、苦手なところをリピートすることができます。
わからない点を把握し、何度も練習しできるまで自分の時間を使うことができるのです。
またレッスンを重ねるうちに講師も、どんな点が得意でないのかわかってくるので、自分にあったカリキュラムを提案してくれることもあるでしょう。
周りを気にする必要がない
マンツーマンレッスンは周りを気にする必要がありません。
グループレッスンであれば、習っているのは自分だけではありませんし、質問をしたいことがあっても、講師が他の生徒と話している時、生徒皆に説明をしている時は自分だけの都合というわけにはいきません。
また周りにも人がいると、なかなか自分からは質問をすることができない、思ったことを話せない、声が小さくなってしまうという人もいるでしょう。
マンツーマンレッスンであれば、講師は自分のことだけを気遣ってくれるので周りに遠慮する必要がなく、英語力を上達させることに集中できます。
デメリット
割高 ・周りとレベルの比較ができない
マンツーマンレッスンの最大のデメリットは金額といってもよいでしょう。
金額面で本来はマンツーマンレッスンを受けたくても、受けられなかった人はいるでしょう。
どうしても自分のためだけのカリキュラムやレッスン内容となるので値段は高めになります。
しかし値段相応の効果があることが多くあるので、検討が必要になってくるでしょう。
またキャンペーンなどいつもよりも休めにレッスンを受けることができる時期もあります。
また周りとレベルの比較ができないために自分との戦いとなります。
定期的にレベルチェックを行うことによって、自分のレベルを把握する必要があります。
他の生徒から学ぶ事ができない(切磋琢磨できない)
グループレッスンの場合は、学ぶことができるのは講師からだけではありません。
他の生徒で自分よりも優れている人もいるでしょうし、同じくらいであっても、途中から自分よりできるようになっていく人もいたりします。
それが、刺激となり、自分も頑張ろうと思える人の場合は、マンツーマンレッスンがかえって成長を遅くしてしまう要因となるかもしれません。
また講師が他の生徒を教えていることでも、自分にとってメリットとなることもあります。
自分が思いつかないような質問をしてくれることもあり、あらたな発見となることもあるでしょう。
そのようなメリットは、逆にマンツーマンレッスンでは全くありません。
海外へ行くと英語が得意な人ばかりではありません。
たとえばニューヨークだとスペイン語しか話せないタクシーの運転手など多くいます。
相手の英語が完璧でなくても、なんとか伝えようとする方法はグループレッスンの方が身につくこともあります。
マンツーマンレッスンが向いている人
自分のレベルを把握している人
自分のレベルをはっきりとわかっているのであれば、自分に必要な学習について講師に適切に伝えることができるので、講師もそのレベルやゴールにあわせてレッスンカリキュラムを作成してくれるでしょう。
また自分の苦手なところをよく把握している人は、どんどん講師に質問をしていくことができる環境の整っているマンツーマンレッスンが合っています。
グループレッスンでは、他の生徒にも合わせないといけないですし、ある程度の基準があるとはいえ完全に同じレベルとはなかなかならないのです。
自分の英語力に対してモチベーションの高い人
マンツーマンレッスンは、自分のペースでレッスンができるため、逆に言えば、モチベーションの高い生徒の方がより効果的と言えます。
また周りと切磋琢磨することができないため、自分で英語を上達させるという強い気持ちが必要になってきます。
目的・目標がはっきりしている人
マンツーマンレッスンは、グループレッスンに対して値段が高めなので目的や目標がある程度高い人でないと料金がもったいないということになりかねません。
今後、英語を使った仕事をしてみたいなど、なんとなく思っている人はまずグループレッスンを受けてから、マンツーマンにコースを変更する方法もあります。
初心者の方
ここまでマンツーマンレッスンの説明をしてきて、マンツーマンのレッスンはある程度自分の英語力に対してモチベーションが高く、はっきりとした目標を持った人が向いていると説明してきました。
実際にグループレッスンと比較しても値段が高く、なんとなく英語を勉強している人にはハードルが高いといえるでしょう。
しかし、逆に英語の初心者にもマンツーマンレッスンはおすすめです。
周りが上手だとなかなか話しづらい、自分に自信がなくなかなか英語の勉強を始めることができないといった方にもマンツーマンレッスンの方が良いこともあります。
初心者の方に教えるのが得意な講師もいますし、初心者専門スクールも多くあります。
あなたが話しだすまで、話しやすい環境を作るのが上手な講師もいます。
勉強方法やレベルに合った教材なども全てサポートしてくれるところもあります。
まとめ
自分のレベルや目標がはっきり掴めている人であれば、グループよりもマンツーマンレッスンの方が充実した内容となります。
レッスン中講師と話すことになるので、自然と話す機会も多くなります。
間にカウンセラーなどのサポートが入るスクールもあるので、心配なく受講できるでしょう。
金額が心配な方には、キャンペーンなどで安くなることもありますし、マンツーマンでもあまり高くないスクールもあります。
オンライン英会話でスカイプなどを使って会話をするのも方法のひとつです。
また初心者の方で、英語を始めたいけどグループだと心配という方にもマンツーマンレッスンはおすすめです。
是非この機会に英語を始めてみてはいかがでしょうか。教材などから勉強をするだけでなく、先生と世間話をするなど、楽しいレッスンもあるので、検討してみてくださいね。
自分にぴったりな英語教材・勉強法を見つける
・英検
・英会話
・ビジネス英語
・旅行英会話
・TOEIC300点の方
・TOEIC400点の方
・TOEIC500点の方
・TOEIC600点の方
・リーディング
・スピーキング
・発音
・ライティング
・語彙力
・文法